まだまだ暑い日が続きますが秋の気配も
今日も最高気温が31℃だった国分寺市内。朝夜は涼しいですが、昼間はまだまだ暑さが続きますね。
ただ、少しずつ秋は来ているようで、セミもアブラゼミ、ミンミンゼミの声が減ってツクツクボウシのが多く鳴くようになってきましたし、夕方になるとリーンリーンと鈴虫やコロコロコロとコオロギの鳴き声が圧倒的になってきました。公園に行くと草むらでも木の上でも秋の虫たちが盛んに鳴いていますね。
今日は国分寺駅から徒歩2分の東京都立・殿ヶ谷戸庭園に行ってきました。殿ヶ谷戸庭園のことを書くのはシャガの記事(4月)とヤマユリの記事(7月)以来約2ヶ月ぶりです。私は年間パスを購入したので、気が向いたときにフラッと行くようにしていますが、殿ヶ谷戸庭園は公式Twitterアカウント (@TonogayatoTeien) があってほぼ毎日ツイートがあるので、事前に最近咲いた花とか無いかチェックしてから行くようにしています。
あ
彼岸花、女郎花、萩、ススキ
今日の記事で書く内容は写真でインスタグラムにアップロードしました。ご覧になられましたか?
秋を感じさせる花たちにたくさん出会えましたので、一つずつ見ていきましょう。
まずはヤマハギ。
殿ヶ谷戸庭園の順路に沿って最初にあるのが萩のトンネル。こちらはまだ黄緑の葉っぱが伸びてきたかなという段階です。
中に花を咲き始めたヤマハギもあって、儚い感じでした。
続いて彼岸花(ヒガンバナ)。カメラ雑誌で彼岸花の写真が載ると、赤い絨毯のように群生している写真が多い印象ですが、殿ヶ谷戸庭園では彼岸花は群生しておらず、私が見たのも1本だけの個体。
ちょうど見頃でキレイでした。
そしてこちらは順路の最後らへんにある女郎花(オミナエシ)。背丈の高い草に黄色い小さい花がびっしり。女郎花は群生しているので、カメラで撮影するのに全て画角に入れても良し、手前の花だけピントを合わせて背景をぼかしても良し、色々な写真の撮り方ができます。
ツリガネニンジンの花はちょっとスズランに似ていますね。淡い紫の花が、下向きに鐘がぶら下がるように咲いています。
入口付近にはススキがあります。
中秋の名月+満月
今日(2022年9月10日)は中秋の名月。中秋の名月と言っても満月にならない年もあるのですが、今年は満月になります。
私も満月を無事に撮影できました。いつもより光って神々しく見えましたね。
オススメの記事
Last Updated on 8月 16, 2023
コメントはまだありません。この記事の最初のコメントを付けてみませんか?