最新のニュース

東京・国分寺付近のホットな話題を提供します。
モスバーガー国分寺南口店の閉店
4月20日更新:ビル解体状況をアップデート。国分寺駅の南口のシンボルでもあったモスバーガー国分寺南口店。38年間続いた店舗ですが、2022年6月19日に閉店することが発表されました。建物の老朽化による取り壊しに伴う閉店とのこと。地域から愛された店舗で、閉店前には外にまでお客さんの列ができていました。
武蔵の池で獲物を狙うアオサギ (2023年4月2日撮影)
白い身体にうっすら青い羽を持つアオサギ。東京都内でも見られることができ、国分寺市では、確率は低いですが都立・武蔵国分寺公園の池に現れました。30分ほど池の中の獲物を狙っていたのですが、ボウズで立ち去ってしまったアオサギ。写真を多めで紹介します。
2023年1月29日に閉店したセレオ国分寺の焼肉山水 駅ビル店
4月5日更新:閉店後の様子とピアットジョルノの閉店も追記。国分寺に本店がある焼き肉屋「焼肉山水(さんすい)」。セレオ国分寺のレストランフロアにも「国分寺駅ビル店」があり多くの方で賑わってましたが、残念ながら突然2023年1月29日で閉店してしまいました。今後は虎ノ門へ移転して今秋のオープンに備えるとのことです。
ブックセンターいとう国分寺店の閉店 アイキャッチ画像
国分寺駅の南、国分寺街道沿いが二手に分かれる一里塚にある古書店、ブックセンターいとう国分寺店が惜しまれつつ閉店することに。閉店セール中で、2023年3月31日に閉店する予定でしたが好評につき4月2日を最終営業日にするそうです。書籍、コミック、CD、DVD、ゲームソフトなど最後にして素敵な出会いがありますように。
国分寺市の新庁舎建設工事の現場で咲く桜の花 (2023年3月24日撮影)
2023年3月24日更新:新庁舎建設予定地の桜が満開になりました。東京・国分寺市では、恋ヶ窪にある現在の市役所から、武蔵国分寺公園の隣の泉町2丁目の土地に移転することとなりました。新庁舎建設は竹中工務店率いるジョイントベンチャーが89億円で受注。新庁舎完成までの長い長い道のりを追いかけていきます。
改修が終わったセレオ7階の三井住友銀行のテナント (2022年12月24日撮影)
3月7日更新:国分寺駅南口出張所のATMについて追記。国分寺駅南口すぐの天下ビルにある三井住友銀行 国分寺支店。ここが移転をおこない、2023年1月10日(火)から駅ビル「セレオ国分寺」の7階にオープンします。ビルを借りるのではなく駅ビルの高層階の1テナントを借りるという思い切った決断ですね。写真付きで紹介します。
梅の季節到来2023アイキャッチ画像
2023年3月初旬、気温が暖かくなってきて国分寺の白梅たちも一斉に咲き始めました。国分寺市内にある都立・武蔵国分寺公園、武蔵国分尼寺跡、武蔵国分寺の境内にある万葉植物庭園梅の見所を紹介し、梅の蜜が好きな緑色の小さな鳥、メジロの写真も載せています。
SUUMO住みたい街ランキング2023首都圏版のアイキャッチ画像
SUUMOの住みたい街ランキング2023首都圏版が2月22日に発表されました。多摩エリアでは、吉祥寺駅が2位をキープ、立川駅が19位(昨年23位)へとアップした他、三鷹39位、府中79位、国分寺98位、国立125位、武蔵小金井176位、武蔵境195位という結果になりました。
国分寺消防署新庁舎のアイキャッチ画像
国分寺消防署が本多から泉町へと移転。武蔵国分寺公園の西側に新庁舎が建設され、2023年2月16日から運用を開始しました。3年前まで空き地だったところです。それに伴い、西元町にあった出張所の現庁舎は本多に仮出張所として移転しています。写真付きでBeforeとAfterを紹介します。