坂の街、国分寺
東京・国分寺は一言で言い表せないほど多くの特徴を持っていますが、このブログ「こくぶんじライフ」でその特徴を1つ1つお伝えしようと考えています。まずは「坂」の街。古代の多摩川が削り出してできた国分寺崖線(がいせん)が生み出す、起伏に富んだ土地が国分寺の特徴です。ということで、国分寺の坂を紹介します。
史跡 武蔵国分寺跡 僧寺北東地域に咲く八重桜 (2022年4月12日撮影)
夏日が続き2022年のソメイヨシノが散ってしまって葉桜になってしまいました。それとタイミングを合わせるように西元町の史跡武蔵国分寺跡 僧寺北東地域にある八重桜が満開で見頃を迎えています。遠目でも目立つフリフリとしたかわいらしいピンク色の花。本当にキュートです。
国立・国分寺エリアの桜2022 タイル画像
2022年3月27日更新。2022年の桜のシーズンもいよいよ本格化。多摩地域の国分寺、国立エリアでは、都立武蔵国分寺公園、武蔵国分寺跡、国分寺市の新庁舎建設予定地、国立駅前の学園通りなど、桜のスポットで続々と見頃を迎えています。随時更新していきます。
ライトアップされた武蔵国分寺跡の桜 (2022年3月24日撮影)
国分寺市の桜の名所でもある、史跡 武蔵国分寺跡。2022年の春は「春のライトアップ」ということで3月24日から4月13日までライトアップがおこなわれています。3月24日時点で桜の開花はまだまだですが、国分寺の歴史スポットで輝く夜桜を見るのも一興ですね。
野鳥の森南の雑木林でウグイスの鳴き声を聞く
暑いので日陰散歩をしていたら 夜は冷たい風が吹くようになりましたが、今日も昼間は暑かったですね。 以 […]
お鷹の道の清流を泳ぐカルガモ (2020年4月14日撮影)
冬のような寒さと雨だった昨日比べて、今日は春らしい好天に恵まれました。 私はこのところずっとテレワー […]
新型コロナウイルスの影響で、外出自粛が要請されている東京都。 国分寺市でも、国分寺駅や西国分寺駅をは […]
武蔵国分寺跡の桜
新型コロナウイルスの影響で自粛モードが続いたり景気の低迷が来ていたり、この頃は暗い話題ばかりですが、 […]
国分寺市、西元町(にしもとまち)の武蔵国分尼寺跡の隣にある公園が黒鐘公園。 数ある国分寺市の公園の中 […]
以前紹介した武蔵国分尼寺跡のすぐ隣にある、国分寺市西元町の切り通し。こちらは伝鎌倉街道(でんかまくら […]
Twitter タイムライン

Instagram タイムライン

ご当地ネタと住まいづくりをメインに写真で発信しています。始めたばかりなのでフォローしてくださると嬉しいです。

スポンサーリンク