武蔵国分寺公園でウォーキングをしていたら、西元・南西口付近で綺麗な声を耳にしました。
ウグイスです。
2、3ぐらいだと思いますが、何羽かのウグイスが甲高い鳴き声で自慢の鳴き声を披露していました。
俳句では「鶯」は春の季語。昨日、今日とまるで夏のような暑さでしたが、ウグイスの美声は涼しさを感じました。
こんなご時世なのでなおさら、ウグイスの声を聞くと癒やされますね。
Last Updated on 5月 3, 2020

武蔵国分寺公園でウォーキングをしていたら、西元・南西口付近で綺麗な声を耳にしました。
ウグイスです。
2、3ぐらいだと思いますが、何羽かのウグイスが甲高い鳴き声で自慢の鳴き声を披露していました。
俳句では「鶯」は春の季語。昨日、今日とまるで夏のような暑さでしたが、ウグイスの美声は涼しさを感じました。
こんなご時世なのでなおさら、ウグイスの声を聞くと癒やされますね。
Last Updated on 5月 3, 2020
タグ:
ご当地ネタと住まいづくりをメインに写真で発信しています。始めたばかりなのでフォローしてくださると嬉しいです。
「こんなはずではない、と何度考えたことだろう。」〜国分寺が登場する『蛮政の秋』
中央線の武蔵小金井行きで「東小金井でお乗り換えください」を無視して終点まで行くと…
【ミーツ国分寺】1Fのテナントにゴンチャが6月27日オープン
【武蔵国分寺公園】カイツブリのヒナが今年もかわいいぞ
【国分寺駅南口】三井住友銀行から医療モールへ、天下ビルがクリニックステーション国分寺にリニューアル
コメントはまだありません。この記事の最初のコメントを付けてみませんか?