黄色く色づく武蔵国分寺公園のイチョウ
すっかり秋も深まりましたね。 黄色、茶色、赤色。武蔵国分寺公園では今、樹木の紅葉がピークになり、一年 […]
国分寺市の野川の水源から見るJR中央線
JR東日本の中央線で都心に通勤していると、帰りの電車は座って帰りたいですよね。私自身の試行錯誤でどう座れるようにしたか、コツを紹介します。
所狭しと白い花を付けたユキヤナギ
国分寺市の泉町かしの木公園のユキヤナギを見て、良いなと思って自分の庭でも植えてみたのですが、葉っぱは多くなりすぎるし、自由奔放に伸びるし、アブラムシはたかるし、で意外に大変だと痛感します。変な方向に伸びた枝を剪定した後、もったいないから土に植えたら、ちゃんと根っこが生えてきました。挿し木が成功すると良いなぁ。
野川の水源近くの中央線を見る絶好スポット
今日の夕刊のコラムで紹介された発車メロディ 今日の日経新聞の夕刊のコラムで、国分寺駅の中央線の発車メ […]
9月末に植え付けたときのチューリップの球根
ケーヨーデイツーで買った球根 何か秋花でも植えようかと思い9月にホームセンターのケーヨーD2(府中栄 […]
ニンテンドースイッチが到着
品切れが続くニンテンドースイッチ ニンテンドースイッチ、なかなか手に入らないですよね。私も先週から毎 […]
新しいフローリング
新居引き渡し時に聞いていたアリの話 今回は、新築やリフォームした家で起こり得る、アリの大量発生につい […]
ヘーベルハウスの外壁Gタイプ 石白 日なたの場合
家の印象を決める外壁 マイホームを建てる上で、家の印象を大きく決めるのが、外壁です。家をぐるっと囲む […]
郵政宿舎裏の道路の秋晴れ
昨日の雨天での箱根予選会 以前の記事でもお伝えしましたが、昨日は箱根駅伝の予選会。例年なら立川の昭和 […]
コロナ禍だが、住宅ローンとしては悪くない時期 昨年、消費税が10%に上がったタイミングで、特例として […]
Twitter タイムライン

Instagram タイムライン

ご当地ネタと住まいづくりをメインに写真で発信しています。始めたばかりなのでフォローしてくださると嬉しいです。

スポンサーリンク