アブラナの仲間、ストックはぎゅっと花びらが集まって見応えがあるだけでなく、蜜の良い香りもします。にしこくマインのフラワーペコで購入したのですが、部屋に置くと嗅覚でも春を感じるようになりました。
住宅街でよく見かける ヘーベルハウス のお家。我が家でも ヘーベルハウス で建てました。これから家づくりやリフォームをしようと考えている方、今まさに間取りを決めている段階の方たちに参考になればと思い、 ヘーベルハウス のインテリア・エクステリアの標準とオプション仕様をまとめたいと思います。
国分寺市では今日(2021年2月20日)、気温が18℃まで上がり絶好の行楽日和でした。東元町では白梅と紅梅が同時に咲いていましたし、ケーヨーD2でも樹木や草花・野菜の苗も 春 らしくなってきました。
パンジー は冬から春にかけてのガーデニングの定番の花。開花時期が長く様々な色の花があるため街のどこかで見掛ける人気の花ですが、今年は我が家ではF1フリズルシズル バーガンディとF1ピカソ ローズブロッチを種から育てて開花させました。その成長過程をまとめています。
ミーツ国分寺の2Fに、コメダ珈琲店が2021年春にオープン予定とのこと。以前はユナイテッドアローズのグリーンレーベル・リラクシングが入っていたエリアで、同じフロアにはスタバもあります。コメダは国分寺市には2店舗目になりますね。
国分寺マルイ3Fに、手芸用品、生地、ホビー材料を取り扱うユザワヤが2021年春にオープンします。中央線沿いは吉祥寺、立川、八王子に店舗がありましたが、国分寺が新たに追加されます。
東京・国分寺市の観光大使を務める世界的なピアニスト、福間洸太朗さんが初のベートーヴェン・アルバムをリリースしています。2019年10月に録音された3曲のピアノ・ソナタで、深い解釈、情熱、慈愛に満ちています。
最近のコメント