バス停の名前にもなっている京王ストア栄町店
今日は府中市の栄町 (さかえちょう)のお話。
国分寺駅と府中駅をつなぐ京王バスは国分寺街道沿いの「京王ストア栄町店」というバス停に停車します。その名の通り京王電鉄系列のスーパーマーケット、京王ストアがあります。いや、4月時点では「ありました」が正確ですね。
大きな敷地で1F が「京王ストア」、2F に「しまむら」が入っていましたが、京王ストア栄町店としまむら栄町店が建物の老朽化に伴い、2025年3月31日で閉店しました。
現在は看板などは取り外され、立入禁止になっています。

1970年9月の開店から54年半
3月3日に発表された京王ストアからのお知らせ (https://www.keiostore.co.jp/info/pdf/info20250303sakaecho.pdf) にありますが、1970年9月の開店から営業していたとのことで、54年半もの歴史を持つお店。

我が家も東元町に住んでいた時にはよく通っていました。特に雨が降ったときは、車を出して行っていましたね。パーキング用のコインが懐かしいです。
しまむらも
そして2F にあったファッションショップ、しまむらも同時に閉店。
こちらは3月31日付けでしまむらのHP にお知らせ (https://www.shimamura.gr.jp/shop/map_detail_0461.html)が出ていました。

しまむらのほうを目当てに行くこともあったので、どちらも閉店してしまったことに切ない気持ちはありますが、長い間ありがとうございました。
Last Updated on 4月 27, 2025
コメントはまだありません。この記事の最初のコメントを付けてみませんか?